Imarisをご利用の皆様、画像解析を行う皆様向けに、全6回シリーズの第1回目となります。
今回は、生理学研究所の坂本先生より「二光子顕微鏡の最前線:深く、早く、高精細に」と題したご講演をいただきます。
二光子顕微鏡は、その深部到達性や低侵襲性から、強力なバイオイメージングツールとして多様な生命科学研究で活用されています。特に、生体脳の深部観察が可能なため、神経科学の分野では広く利用されており、現在も技術開発が活発に進められています。本ウェビナーでは、二光子顕微鏡の原理について、蛍光イメージングの基礎や通常の蛍光顕微鏡との比較を交えながら概説し、発展的な内容として所属研究室で研究・開発された先端的な二光子顕微鏡などについてご紹介します。
このウェビナーの録画やその再配布は厳禁とさせていただきます。
On Demand
Duration:60 minutes
Language:Japanese
Businesses:Andor, Imaris, OI Academy